チャンちゃんのハルハル

ハルハルは日々という意味の韓国語です。

韓国のフグ料理店に行きました。

2
私は今年、自分の事業始めたけど、まだ収入が少なくて午前バイトしています。フグを手入れして販売する卸売業社です。社長が取引先のフグの食堂に行って飲み会しようとして行ってみました。新しくできた店なのできれいでした。予約して行って前もって準備できていました。フグの皮の和え物でした。自分の手で剥いたフグの皮かもしれない。(笑)それをチヂミの上にのせて食べるようです。私はこのバイトする前にフグ食べたことないで...

清道郡(チョンドぐん)での夏休み③。

0
すごく空白が長くなりました。現実な問題で記事を書けなかったです。これからまた書きます!清道郡(チョンドぐん)での夏休みで最後の日、家の近くの酔い覚ましスープを食べに行きました。面白いのはここは、母親の祖父母の家でした。今は売って食堂になって結構インテリアが変わって思い出は思い出さないけど。基本おかずです。左から切り唐辛子、刻んだニンニク、サムジャン(生唐辛子と生玉ねぎを付けて食べるソース)、おかずはお...

清道郡(チョンドぐん)での夏休み②。

2
友達とご飯を食べて清道郡(チョンドぐん)の有名な観光産業の角突きを身に行きました。清道ソ・サウム(牛・戦い)競技場だと書いてあります。週末と祝日に運営しています。私は小学生時代に来たことあるけど、その後、初めて着ました。そして賭博が出来るから賭博が好きな友達と一緒に来ました。(笑)人があまりなさそうに見えるけど、暑かったから皆、競技場の外の涼しい室内にいました。競技する牛の情報のパンプレットです。元々は...

清道郡(チョンドぐん)での夏休み。

0
久しぶりに書きます。韓国は普通8月に夏休みに行きます。会社によって違うけど、普通似てます。私の小学生からの友達と遊びに行きました。母方祖父母の家に行きました。この前にも記事を何回書きました。https://changchan.jp/blog-entry-334.html祖父母が皆亡くなって祖父母の家を新しく直して遊びに行くようにしています。そこで私の友達を連れて行きました。面白いのは、このメンバーで遊びに行く時はいつも雨が降っています。...

韓国のイカ料理店に行きました。

2
久しぶりに大学の友達に会いました。数年間連絡出来なかったけど、偶然に連絡出来て去年からまた連絡しています。申し訳ないけど、二十歳に私にタバコを学んだそうです。私は覚えてないし、私は今、禁煙したのに。(笑)本当に悪い友達ですね。私は。イカ料理店に行きました。この前にもブログに書いたことある店です。https://changchan.jp/blog-entry-122.html基本おかずです。蜷、ニンジン、キュウリ、ピーナッツ、干し芋、サムジ...

ホボル冷麺(허벌냉면)という店に行きました。

5
母親とデートしました。Homeplusという日本のAEONみたいなマートに買い物をして夕ご飯を食べに行きました。母親の通勤の間、いつも見てたけど一度も行ったことない店に行ってみました。ホボル・ネンミョン(冷麺), 허벌냉면という冷麺の店でした。私は初めて見たけど、すごく人気の店でした。こんなローカルだけの店で名前を書いて待ってる店は見たことないです。私は男性だからか待ってるのは嫌だから最初は「他の店に行こうか」と...

オクラという日本の唐辛子③。

4
この前の記事にオクラを買いましたね。それをどう調理して食べようかなと考えたけど、結局、母親にお任せしました。私みたいに最初は唐辛子か?と言いました。(笑)韓国人の前にはちょっと変な見た目の唐辛子に見えます。オクラという物だと教えてあげたけど、唐辛子のように調理してくれ!と頼みました。韓国の味噌(テンジャン)に混ぜて作ったおかずです。これ、もともと辛くない唐辛子に作ります。これは他のおかずを作ってる場面...

オクラという日本の唐辛子②。

0
お久しぶりです!私、日本で住んでた時、マートでオクラを見て唐辛子だと思ってラーメンに入れて食べたことあります。(笑)その記事のURLです。https://changchan.jp/blog-entry-100.html韓国ではオクラがあまり有名じゃないです。もちろん食べてる人は食べてるけど、私の周りの人たちの99%はオクラが何か全然わからないと思います。オクラの存在を忘れて居たけど、週末に日本の友達とLINEしてたけど、オクラの話が出てきて韓国にも...

営業制限は無くなったけど、まだコロナの影響が残っていますね。

2
最近、コロナのせいの営業制限が無くなって夜遅くまで食堂とか酒場が営業しています。でも24時間営業した店も大体1時までぐらいに終わります。友達とほぼ2年ぶりにビリヤードしに行って飲みに行きました。金曜日だったのに、客さんが全然いなかったです。コロナの前は人がいっぱいなので台が空いてるまで待ってたのに。久しぶりにビリヤードしてゲームが終わるまで時間が結構かかりました。夜12時ぐらいになって生肉、刺身、焼肉、...

人生の永遠な宿題、ダイエット。

0
私、自分の事業を初めてから太っていました。ほぼパソコンの前で働いてるからですね。それで一ヶ月半前からバイトしていますね。もちろんお金のためにバイトしてるけど、その以外、力仕事をしながらダイエットするためもあります。そっちからバイトしてから一ヶ月。1キロ増えました。それでこのままではだめだ!と思って夕ご飯食べなくて工場の休み時間に食べたチョコパイも食べるのを止めました。階段上りを始めました。最初は一...